運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-16 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

同様に、三好参考人、地域の大切なインフラだというふうに先ほどおっしゃっていらっしゃいましたので、ということはやっぱり質の担保というものが必要かなと私は考えておりますけれども、どのようにその質の担保というものを考えていらっしゃるのか、少しアイデアがございましたら教えていただけますでしょうか。

薬師寺みちよ

2016-03-16 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

川田龍平君 三好参考人にも、今、保育園落ちた、日本死ねというブログによって、大変この国会でも、保育士処遇改善なども大変ほかの産業と比べて十万円ぐらい開きがあるということで、保育士処遇改善もという話で今検討させていただいているんですが、三好参考人、市長として、公立と比べて、やっぱり民間やこの社福も含めた保育園の職員の処遇改善加算についてどのように考えますでしょうか。

川田龍平

1968-04-02 第58回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

意見をお述べいただきます順序は、田村参考人、次に日野原参考人古瀬参考人、懸田参考人三好参考人でお願いいたします。  なお、日野原参考人から、先約がある関係上、十一時四十五分までに退席をしたいとのお申し出がございますので、あらかじめ御了承願います。  まず、田村参考人にお願いいたします。

山本伊三郎

1960-04-19 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

今の三好参考人の御意見のように、やはり、資金が伴わないと、ただ反別がふえただけではあまり潤うところがないということはわれわれ常識的に考えられるわけでありますが、こういう間引き政策というものが実際はどの程度に開拓農家の経営を振興させることができるか、私はいささか疑問に思うのであります。ことに、問題なのは、離農する人たちの債務をどう処理するかというところに大きな問題があろうと思うのです。

石田宥全

1960-04-19 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

三好参考人 ただいまのことに関連しまして、石田先生のおっしゃったように、開拓者の要するに営農のやり方がどうかということもこれは大いにあるのであります。これは開拓者自身がやることなんであります。しかし、今おっしゃったように、関東の出島地区、あの辺のように成功しておるという一つの原因は、指導とともに資金——一戸当たりこれは百万以上流れておると思いますが、特殊な事情と同時に、資金をうんと流しておる。

三好武男

1959-03-09 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

三好参考人 ただいまのお尋ねでございますけれども、機械的に一定の基準というふうなことはなかなか考えにくいのではないか。しかしながら個々仕事について調べまして、現在府県がやっておるものの中で、これは国がやるのが適当だ、今府県のやっておるままにしておく、あるいは市町村に移すのが適当だとか、これは調べれば個々仕事について解決がつく問題だと思います。  

三好重夫

1959-03-09 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

三好参考人 お尋ねの点でございますけれども、現在でも地方税、国税というものはできるだけはっきりさせておる。地方税については地方税法という一定ワクがありまして、そのワクの中で地方団体で自由に操作できる。地方団体が操作しなければならぬ仕組みになっておりますことは御承知の通りでございます。

三好重夫

1956-03-16 第24回国会 衆議院 外務委員会 第21号

三好参考人 東大病院内科におります三好でございます。内科学、それから血液学の方面を専門にしております。ただいま宮川博士からお話があったことで、私の申し上げることはほとんど尽きているように思います。従って、むしろあとから御質問にお答えして補充さしていただきたいと思うのでありますが、これをダブっていくつもりでもう一度大体同じようなことを申し上げてみたいと思います。

三好和夫

  • 1